ABOUTO
癒しわんこ製作所のご案内
癒しわんこ製作所・製作所長の『ばんびまま』です。HPご覧いただきありがとうございます。
<羊毛フェルトとの出会い>
ばんびままは、とにかくわんこが大好き。16年前からヨーキーを飼っています。数年前、たまたま羊毛フェルトキットでうさぎを作ったときに「羊毛フェルトを用いたら我が家のわんこを作れる!なんて素敵な素材だろう♡」と感動し、ひたすら我が家のわんこの姿を残すために作り続けてきました。超リアルまでいかなくとも、そのふわふわ感とフォルムに自分自身がとても癒されました。
<癒しわんこの存在感>
大好きなわんことの生活、いつも一緒にいるのがあたり前でしたが…令和元年…最愛の我が家のわんこが虹の橋にお引越ししちゃいました。とてつもなく寂しくてさみしくて…そんな時に心の支えになったのが、自ら作っていた『癒しわんこ』の存在でした。癒しわんこをだっこし、なでなでし、話しかけて…どれほど癒されたかわかりません。癒しわんこの存在はいつも飼い主の心に寄り添ってくれます。
<羊毛フェルトとは>
羊毛フェルトとは、羊の毛。この羊の毛を用いて、我が家の立体わんこを製作していきます。最近では、100円ショップでも羊毛フェルトの材料を購入することができ、少しずつ認知度が上がってきていますが、まだまだ知らない方も多いと思います。ふわふわな羊毛フェルトを専用のニードル(先端にギザギザがついている針)で『チクチク』すると…『フェルト化』し、作りたい形にすることができます。イメージは『ふわふわな粘土』という感じ。羊毛フェルトの色も『絵の具』のように混ぜることができるため、わんこの色味に近づけることが可能なのです。
<唯一無二の素敵でしあわせな手しごとです>
大好きなわんこの分身をご自身の手で作れる!素敵でしあわせな手しごとのお教室を開設します(R5年度休講中)。わたしは羊毛フェルトで作ったわんこを「癒しわんこ」と呼ばせていただいています♪わんこ飼いの心を癒すしあわせな時間を共有しませんか?また、わんこさんのオーダーも承りますのでオーダーページをご覧ください。
(にゃんこさんはわたくしの製作経験が少ないので、あえて屋号は「わんこ」としています。にゃんこさんも製作のお手伝いをいたしますがそれでもかまわないという方は参加OKです。)